難易度はどれくらい? ENGLISH JURNALを使ったリスニングトレーニング
ENGLISH JOURNALは英語学習向けの雑誌です。リスニングの題材としては著名人へのインタビューや対談が多く含まれています。また月ごとの特集記事があり、発音の練習方法や海外旅行で役に立つフレー ...
【洋書】IRRATIONAL EXUBERANCE (邦題:投機バブル根拠なき熱狂)を読む
英検1級合格後は英語で実用書をスラスラ読むことができるだけの英語力をつけるために洋書の実用書に挑戦しています。
この記事では「投機バブル根拠なき熱狂」の要約と英文の難易度について書いています。
投機バブル根拠なき熱狂 ...
難易度はどれくらい?CNN ENGLISH EXPRESSを使ったリスニングトレーニング
CNN ENGLISH EXPRESSは主にCNNニュースを題材とした英語のリスニング向けの雑誌です。20~30秒程度の短いニュースが中心のウォーミングアップ編、3分程度のニュース、レポート ...
【洋書】Winning the Loser’s Game: Timeless Strategies for Successful Investing(邦題:敗者のゲーム)を読む
英検1級合格後は英語で実用書をスラスラ読むことができるだけの英語力をつけるために洋書の実用書に挑戦しています。
この記事では投資の本として『ウォール街のランダムウォーカー』と並び有名な『敗者のゲーム』の要約と英語版の英文の ...
社会人は英語の勉強を始める前に目的とゴールを明確にしよう
英語の勉強を始めたけどすぐに挫折してやめてしまったという経験がある方も多いのでは無いでしょうか?この記事では英語の勉強を始める前に目的とゴールを明確にする重要性について書きたいと思います。
目的とゴール明確にすると良い理由...
【洋書】A RANDOM WALK DOWN WALL STREET (邦題:ウォール街のランダムウォーカー)を読む
英語の実用書を読めるレベルまで英語力をつけたいと思い、投資の本として有名な『ウォール街のランダムウォーカー』の英語版に挑戦しました。この記事ではウォール街のランダムウォーカーの概要と英語版の英文の難易度について書いています。
こ ...
【2021年】ビジネス英会話を身に付けるためにはオンライン英会話と英会話スクールのどちらがおすすめ?
オンライン英会話と英会話スクールのどちらにするか迷っている方
この記事でわかることオンライン英会話と英会話スクールのメリット、デメリット
おすすめのオンラ ...
【体験談】英会話スクールBerlitz(ベルリッツ)に通って感じたレッスンの効果を高めるためのポイント
私は海外出張のためにベルリッツ(Berlitz)で約3ヶ月間レッスンを受けた感想に書いたように海外出張の準備のためにベルリッツへ約3ヶ月間通い約50回のレッスンを受講しました。
レッスンでは文法、発音、ニュアンスなど細かい ...
【英検準1級】TOEICと比べて難易度や必要な勉強時間はどれくらいか?
私は2018年度第1回試験で英検準1級に合格しました。この時は一次試験G+2、二次試験がG+1での合格でした。詳細は2 ...
ベルリッツは英会話初心者にこそお勧め!料金、効果を詳しく解説
・短期間で英会話を身に付けたい方
・英会話スクールに通うか迷っている方
・ベルリッツのレッスン効果や料金について知りたい方
この記事を読むと以下のようなことが分かります。